心の闇をえぐりだす、池田ユキオ先生の新作漫画「信じる者は、救われない!~博美36歳は、占い依存の女~」!
婚活中の36歳OL・博美は、何をするにも「占い師」にお伺いを立てなければ生きていけない占い依存。
占いのせいで結婚詐欺にもあったのに、また新たな占い師にハマる!?
底なし沼を思わせる、本当に救いのない女の物語です。
信じる者は、救われない!~博美36歳は、占い依存の女~1話のネタバレ
占いで人生のすべてを決める女
食品会社勤めのバリキャリOLの内田博美は、目下婚活中。
公務員で年収もそこそこ悪くないお相手・・・と会っているのに、博美は彼をほったらかしてレストランのメニューまで占い師に電話で決めてもらう始末。
幸せをつかむために、「占い」こそが最短距離を教えてくれる道標。
博美の占い狂いは、社内でも有名であった。
自分を馬鹿にする後輩を占いで排除する!
信頼する占い師・ミストラル先生から「あなたの幸せを邪魔する女がいる」と言われて、いつも自分の占い好きを馬鹿にする後輩・山野里菜だと決めつける博美。
チーフという立場を利用して、派遣社員の里菜を追い払い、彼女の恨みを買ってしまう。
占い通りにして結婚詐欺にあってしまう!なぜなの!?
新たなるご託宣「今年出会う人が運命の相手」と言われ、婚活パーティでイケメン公務員の宮前アキラと出会い、トントン拍子にプロポーズ。
夢のような相手にうっとりしている博美に、ミストラルの「だまされている」という言葉も耳に入らない。
彼こそが運命のひと、と言われるままに300万円を渡してしまい・・・
「信じる者は、救われない!」1巻の見どころ
あきれるくらいに、人生のすべてを占いに託して生きているヒロイン・博美の狂いっぷりと何かに依存してしまわずにはいられない、アラサー独身女性が心に抱える闇が見事に描かれています。
結婚したい。イケメンで、収入の安定した公務員を捕まえて、幸せになりたい。
そんな女の願望と欲望が、「占い」というあるかないかもわからない希望にすがらずにいられないほどの可能性に踊らされ、気がつけば何もかも失ってどん底に落ちてしまう。
「信じる者は、救われない!」1巻のの結末と考察
面白いのが、この転落劇がまだ「プロローグ」でしかないことです。
ミストラルに失望した博美が、つぎに依存する相手は新たな占い師・八巻シオンなのか。
博美によって追いやられた後輩・山野里菜も裏で絡んでいそうで、ここからさらに・博美をどんな絶望に突き落としていくのか、興味がつきません。
「信じる者は、救われない!」1巻の感想
「ゴミ屋敷とトイプードルと私」シリーズの面白さにはじまり、池田ユキオ先生のワールドにハマった読者はたくさんいると思います。
今回のお話は「占い」という、女性ならたいていは大好きなジャンルの内容で、「占いなんて信じない」というひとでも、テレビの今週の星占いくらいなら軽く聞いて信じてしまったりしますよね。
電話占いでガチで相談するほど占いにのめりこんでしまう女性の心理って、どんなものなんだろう・・・というのがこのお話の核ではないでしょうか。
見ていて辛いのが、幸せになるために占いを信じているのに、占いを信じたことによってむしろどんどん不幸になっていくヒロインの愚かさ。
未来が怖い、孤独でさみしくて心細いから、何かを強く信じて頼りたい。
そんな女性たちの弱い心につけ込んでいく占い師の、快いささやき。
読んでいて、ある意味ワクワクしてしまいました。2巻以降が待ち遠しいですね。
信じているのに救われない、可哀想なヒロイン・博美の末路を追っかけていきたいと思います!
池田ユキオ先生のヒット作!
-
-
元祖キラキラ☆女子の末路。ゴミ屋敷とトイプードルと私
池田ユキオ先生が描くSNSの闇! 漫画「ゴミ屋敷とトイプードルと私」は、SNSでみんなの憧れのキラキラ☆女子になりきるた ...