GPSを仕掛けたのは誰なのか、うやむやのまま夫と仲直りしてしまう爽。
漫画「ギルティ〜鳴かぬ蛍が身を焦がす〜」4巻では、モヤモヤした気持ちを抱えたまま思い悩んでいるヒロインが、瑠衣の策略で友人を失ってしまうお話です。
ギルティ〜鳴かぬ蛍が身を焦がす〜4巻ネタバレ 丘上あい
シングル同僚の友人の不倫
仕事を片付けた爽は、同僚で独身の優希が「さーて、今日もひとり焼肉を楽しむかなあ!」と言うのにつられて、一緒に行くことにした。
夫の浮気疑惑が頭に残っていた爽は、食事をしながら「不倫って、どう思う?」とつい優希に話をふってしまった。
「まわりがどうこう言っても当事者の問題なのにうるさいんだよ」
と答える優希は、以前は「不倫なんて大嫌い!」なタイプだった。
爽は優希が擁護するような発言をするのを聞いて、ひょっとして・・・とピンときてしまう。
「だれ!?相手、誰?」
同じ会社の人が相手だ、と手を合わせて誰にも言わないでと頼む優希。
結婚が一番の幸せ?
まさかの友人の態度に、爽は優希をつい、責めてしまった。
『同じ会社の人なんて危ない橋』
『不貞行為は犯罪でしょ!』
『絶対幸せになれないじゃん。結婚したくないの?』
頭ごなしに否定する爽に、優希もカチンときて「うざいよ」と半分口論になった。
気まずいまま別れ、「賛成できない」と言っても優希は爽の意見など意にも介さなかった。
一真がビビリ、次の策略を実行する瑠衣
瑠衣は「今日家に来ないの?」と一真に連絡するが、「(妻に)バレそうでやめとく」と返信してきた。
浮気がバレるのにビビって来ない一真のせいで暇になった瑠衣は、「つぎの仕掛け」を実行した。
焼肉屋で爽と別れた優希のあとをつけ、優希の不倫相手との写真を撮り黒く笑う瑠衣。
翌朝、社内のメールで一斉にその写真がバラまかれて騒ぎになり、優希は左遷。
優希は「爽がやった」と信じて「ゆるさないからね!」と、爽を憎む。
バレなければ誰も傷つかないで済むのか
爽は会社で起こった出来事を一真に泣きながら話し、なぐさめられていた。
たしかに「バレてしまえばいい」という気持ちがあったのは、否定できない。でもこんな結果は望んでいなかった。
『バレなければ誰も傷つかないで済んだのに』と言った、優希の言葉が胸に刺さる。
友達でも、夫でも見て見ぬふりをしたほうが、みんなが幸せになれるというのだろうか。
GPSも、ひょっとしたら優希の仕業だったのかもしれない、と爽は夫のことも片目をつぶって平穏な生活が続く限りつづけていこうと思うようになった。
だが、若菜との電話で初恋の人・秋山慶一を見かけた、と聞いて爽は動揺してしまう。
「ギルティ〜鳴かぬ蛍が身を焦がす〜」4巻の見どころ
瑠衣の企みで翻弄されてしまう爽は、少しずつ大切にしているものを失っていきます。
完璧だと思っていた夫への信頼、そして今度は同僚で良き友人でもあった優希との友情。大事なものを奪われていく爽は、いまだ瑠衣が「自分の敵」だと知りません。
見せかけの友情に騙されながら、物事を楽観的にとらえようとして結局、流されていく爽の弱さ。
騙されて、何もかも知らないふりをしたまま生きるほうが幸せになれるのだろうか・・・と悩むヒロインの揺れる心が見どころです。
4巻の結末と考察
独身貴族の女友達と、既婚主婦の友情ってぶっちゃけ難しいですよね・・・。
お互いにまったく違う生活リズムや結婚に対する考え方も異なるしで、「正しい」と思っていることですれ違うと大喧嘩になってしまいます。
優希の価値観は、仕事が大事で、たまたま好きになった人が会社の上司で「一緒にいるときはただの恋人」と感じられるだけで幸せ。
結婚ばかりが女の幸せじゃない、相手も罪悪感で妻に優しくするようになったから、みんなが幸せでWin-Winになれるという考え方。
お互いが望むことをして、幸せを感じられれば何をしてもいいのか?
倫理観が問われるわけで、爽はその辺は潔癖な性格なので「そんなこと正当化できない」と不倫は罪、と断じます。
奥さんがいる人と付き合っても、結婚できないのだから幸せになんてなれない、という爽の結婚観が出ているお話でしたね。
人の恋愛に首を突っ込むとロクな目に合わないもんです。
一真はうまく爽に嘘をつき、自分が言葉足らずで悪かったと謝ることで夫婦仲を修復しますが、瑠衣が黙っているはずもない。
妻のご機嫌をとって問題はようやく解決、と瑠衣にソッコー連絡している一真のクズ夫っぷりは女性読者にとって腹立つでしょうね〜!
要領よくふるまっているつもりの一真ですが、ラストで爽にも「秘密」が出てきそうな展開となりました。昔のワケアリの初恋の人が登場。
夫と友人に騙され続けてきた爽が、今度は夫を騙す番になるのか。
「本気で好きになった人」となぜ別れたのか。次回も急展開の予感です。つづく。